
こんばんは。dukeです。やるべきことをひと段落し、息抜きにらくがきをしました。和服のメイドを描きました。こんな女の子!って感じのイラストは滅多に描かないんです。
前に学校の先生と和服メイドの話になり、いつか描こう!と言いっぱなしだったので、実行しました(笑)
twitterにも投稿したんですが、予想以上に多くの人が反応してくださって、嬉し恥ずかしな気分です。
タイトルが大正ロマンですが…そこまで大正時代のものは詳しいわけじゃありません!ただ、大正の街の雰囲気や服装などを見ることは大好きです。なんというか、落ち着きがあり、日本の文化なんだけどそこに海外の文化を取り入れて見事に調和している絶妙な感じ…が好きです。流行が洋風に変わり始めていた時代…という印象です。
そこらへんのことは後でゆっくり調べることにして、いやぁ和服メイド、初めて描いたけど難しい!でも楽しい!落ち着いて清楚な感じ。でもフリルやリボンなどチャーミングな部分がチラリ。あざとく飾り気がない感じは、自分の中の『かわいい』の感覚と限りなく近い雰囲気です!
コレを気にまた一つ、新たな趣味や自分にとって『かわいい』とは何か掴めて来たような気がします。
おしまい。
スポンサーサイト